2015年4月30日木曜日

気付かなかったハナミズキの存在















最近、朝来ると
店前の芝生の上に
ハナミズキの花びらが落ちています。
てっきり道の向こう側の木から
風で飛ばされてきたものだと思っておりました。

ところが店の裏側に立派な
ハナミズキの木があったんです!
背が高くなって
花が上のほうに咲いていて
手前の樹木の葉で陰になっていたのと
保存樹木の立て札に目がいっていたせいで
今まで気付きませんでした。

きのう、そこにあることを教えられ
びっくり!
日当たりの悪いおかげで
まだ花がきれいに咲いていました。

ハナミズキは新緑も、花も、紅葉も、赤い実も、
一年中楽しめる木ですね。

秋には忘れずに
実の赤くなるのを確認しなければ・・・。

2015年4月28日火曜日

たんぽぽの綿毛















店の前を通り過ぎていく人たちの服装が
半そでになってきました。
歩くと汗ばむような気候になり、
もう夏服を出さなければ、と慌てます。

呑川の桜も
川の中の植物も
緑が濃くなり、茂ってきました。

たんぽぽも茎をいっぱいに伸ばし
まるい綿毛がゆれています。

散歩中の小さな女の子が
取ってもらった綿毛を吹いていました。
まるくふくらんだ柔らかそうなほっぺた、
とがらせたくちびる。

いくつでも見つけただけ
飽きずに綿毛を飛ばしていた
子どもたちを思い出しました。


2015年4月27日月曜日

カタバミ















いよいよ初夏の日差しになってきました。
今日は夏日になるとか・・・。

BOOKS144の店先の芝生には
乾燥にも負けずに
アカカタバミの小さな黄色い花が
5弁の花びらをぴんと張って
ならんで咲いています。
朝、花を開き、夕方には葉とともに閉じて
次の日にまた開いているのが
律儀な感じがします。

花言葉は「輝く心」だそうです。

黄色い元気な花は
小さな花瓶に挿すと
かわいいです。



2015年4月23日木曜日

若葉の季節


















今日は突然の雨もなく
晴れていいお天気でした。

花の移り変わりがはやく、
あっという間にハナミズキも
山吹もモッコウバラも
日当たりのいいところでは満開です。

イチョウの出始めの葉は小さな扇型で
枝先にぽちぽちと付いているのがかわいいのですが、
店先から見上げれば、もう茂っておりました。

呑川緑道の桜も葉桜になり
若葉のトンネルの気持ちいい季節になりました。

2015年4月15日水曜日

バルタン星人たち


















以前、バルタン星人とカネゴン
それぞれの写真を
出したことがありました。

BOOKS144に置いてある
バルタン星人を集めてみました。
バルタン星人といっても
いろいろなサイズ、
彩色のものがあります。
そこで今回、
全員を集めて写真を撮りました。
一族の記念撮影のようです。















BOOKS144では
バルタン星人だけでなく
いろいろな怪獣も販売しております。
どうぞお立ち寄りください。

2015年4月14日火曜日

プレゼントに新刊の絵本















BOOKS144に
新刊の絵本・児童書のコーナーができました。

ロングセラーの絵本、
人気のある絵本、
プレゼントにぴったりのものを揃えました。

『かいじゅうたちのいるところ』は
うちの子どもたちも大好きでした。
息子の幼稚園に持って行く手提げ袋には
マックスとかいじゅうたちの絵を
描いたほどでした。
「かいじゅうたちのいるところ 絵本」の画像検索結果
マックスとかいじゅう・モイシャの
ぬいぐるみもあります。
絵本とセットにして
プレゼントされてはいかがでしょうか。

○新刊絵本
  『かいじゅうたちのいるところ』
   ¥1512(税込価格)
○ぬいぐるみ
  『マックス』
  『モイシャ』
   各¥1080(税込価格)

2015年4月12日日曜日

コブシの芽吹き















晴れて
ひさしぶりに寒さも和らぎました。
花の終わった木には
若葉が芽吹き
新緑の季節に向かう
樹木のエネルギーを感じます。

どの木もそれぞれに
柔らかな葉を付けはじめましたが、
葉の緑といっても
いろいろありますね。

上の写真はコブシの木です。
10日ほどは花が満開でした。
朝日を浴びて
まぶしいほどに光り輝く白い花。




例年になく、たくさんの花が付き、
見事でした。
花が終わってしまうと
何の木だか、わからなくなってしまいます。

2015年4月10日金曜日

フレンチトーストBOOK















3時過ぎに雨が降り始め、
冬に逆戻りしたような寒さです。

子どもたちが小さかったころ、
寒い時期の休日の朝ごはんに
フレンチトーストとスープをよく出しました。
というと聞こえがいいのですが、
少しずつ残ってしまった1週間分のパンを
片付けるのが目的でした。

少し硬くなったパンを切って
卵液に浸して
バターを溶かしたフライパンに並べて
両面こんがりと焼きます。
全部がくっついて丸くなったのを
大きい皿にそのまま移し、
それぞれが好きに取って
メープルシロップをかけて食べる。

バゲットやロールパン、食パン、
イングリッシュマフィン、クロワッサン。
パンによって味が違って
あれこれ食べられるので好評でした。

いまでも
「フレンチトーストが食べたい!」
と、リクエストされることがあります。

「フレンチトーストBOOK」の画像検索結果

この『フレンチトーストBOOK』には
様々なフレンチトーストのレシピが出ています。
こんなハーブ&チーズのフレンチトーストまで。
卵液に砂糖のかわりに塩、コショウを。
「ワインと愉しむフレンチトースト」の項に出ています。


















甘くない卵液で作ったら、
ワインにもランチにも向いた
フレンチトーストができますね。

『フレンチトーストBOOK』
著者 星谷奈々
発行 ブルーロータスパブリッシング
定価¥1180
BOOKS144販売価格¥650

2015年4月7日火曜日

雨の呑川緑道

 

昨日の暖かさはどこへやら。
朝から雨で、寒い一日になりそうです。
桜もずいぶんと散り、
歩道や川の淀みに
花びらのたまりができています。

この時期は
ガクの赤みと出てきた葉の薄い緑が
とてもきれいです。
残っている花、
舞い落ちる花びら、
新しく生えてきた草、
川沿いの馬酔木やレンギョウ、
ツツジのつぼみ、
川底のスギナの柔らかそうな茂み、
スミレの濃い紫などを
楽しみながら歩けます。

雨にぬれた緑はとくにきれいです。
移り変わる花や
若葉の育っていく様子を見られるのは
今だけです。


2015年4月5日日曜日

読み聞かせにも・・・『月と少年』

「月と少年 絵本 表紙」の画像検索結果

昨日は皆既月食があり、
夜桜と月食が同時に見られるのは
37年ぶりだ、とか、
次は17年後だ、とか騒がれてきましたが、
あいにく曇り空で、
月は見えませんでした。

欠けていく様子と
赤い月を見てみたかった・・・。
残念!

月の満ち欠けといえば、
『月と少年』という絵本をご存知でしょうか。
夜空の深い青、
浮かぶ月に布をかぶせる少年が
描かれた神秘的な表紙。

毎晩、月に大きめな布をかぶせて
少し光を隠して
いろいろな形の月をつくるのが
「月の満ち欠け屋」さん。
その免許を取ったばかりの少年が
長年この仕事をして
くたくたのおじいさんと交代することに。
ところが月までいくための薬をなくしてしまったから
さあ大変!
どうやって月まで行ったらいいのでしょう?
というお話です。

ていねいに描かれた絵と
文字のレイアウトも美しい大型の絵本。
読み聞かせにもいいのではないでしょうか。

『月と少年』
絵と文 エリック・ピュイバレ
訳 中井珠子
発行 アシェット婦人画報社
2004年第1版
定価 ¥1700
BOOKS144販売価格 ¥1200

2015年4月2日木曜日

ジューンベリーの白い花















天気予報で桜前線の予報が出るほど
桜ばかりに目が行きがちですが、
いろいろな種類の花が
つぎつぎと見ごろを迎えては散っていきます。

BOOKS144の店先にある
ジューンベリーにも花が咲きました!
想像していたよりも大きな
花びらの長い白い花が
下の枝から咲き始めました。

秋にはたびたび枝を折られたりして
枯れそうに見えた木でしたが、
春になって新芽を出し
つぼみを付けていました。

地味な花で、
しかもポストの足元ですので
気付かないで通り過ぎてしまいそうです。
今年もかわいい実のつくのが楽しみです。

2015年4月1日水曜日

古木の桜


今朝は曇っていて、
花びらが光に透けないぶん、
花の色が濃く、
満開の桜は重そうに見えました。

呑川沿いの桜は古木が多く
傾いたり、
伸びすぎた枝が切られていたり、
木の肌がごつごつして
空洞ができていたり
痛ましく思える木もあります。
それでも枝を大きく広げ、
たくさんの花を付け、
幹にもかわいく花を咲かせている姿は
若木とは違う風情を感じます。

この並木の古い桜たちは
私が子どものころに
祖母や両親と見ていたのと
同じ木なのでしょうか。