2017年10月31日火曜日

10月も終わりです。














秋も深まって
木を見上げると葉の色の変化がきれい。
今日は曇っていますが、
晴れると日に透けて
もっと鮮やかにコントラストが楽しめます。

明日から11月。
あっという間に季節がすぎて
冬が目前まで来ているのに愕然とします。

今年はあまり
オレンジと黒のハロウィンの飾りを目にしなかったため
パソコンを開いて
今日がハロウィンであることに気付きました。
今夜はパンプキンスープでも作ってみましょうか。


2017年10月13日金曜日

紅葉が始まりました。














雨が降って
温度も昨日より13℃以上下がり
秋が深まったように感じてしまいます。

そう思って外を見ると
店先のジューンベリーの葉が
一部色づき始めていました。

緑の中の赤が
雨に濡れて鮮やかです。

2017年10月6日金曜日

水引き


















今日は温度も上がらず
午後からは雨も降りだして
寒くなりました。

BOOKS144とお隣の間の塀際に
水引きが生えています。
その名の通り、
細く長い茎に点々と小さな赤い花を付けて
水引きを連想させます。













ひとつひとつの花を
気をつけて見たことがなかったように思います。
赤いぽちぽちがかわいいですが、
これはつぼみでしょうか。


2017年10月3日火曜日

季節外れですが、朝顔














10月になり、
すっかり秋らしくなりました。

今さら朝顔でもありませんが、
虫の声をバックに変わり朝顔が咲きました。
夏のあいだ、
毎日楽しんだ変化朝顔も
いよいよこれが今年最後の花。
寂しいです。

庭は秋らしく
ホトトギスの上に萩、
ススキの穂が揺れています。


2017年9月28日木曜日

ほおずき














先日、ほおずきを頂きました。
白っぽい小粒のは
食用ほおずきです。

殻を開くと
まるい実がひとつ。
食感はやわらかいプチトマトのよう。
今まで食べたことのない味。
おいしい甘酸っぱい実でした。

2017年9月26日火曜日

山椒の実















真っ赤になった山椒の実が
あまりにきれいだったので
切って瓶に挿しておいたら
殻が弾けて
つやつやした黒い種が顔を出しました。

この外皮を挽くと粉山椒になるそうです。
挽きたての香りは素晴らしいそうですから
夕食のときにでも試してみようと思います。

2017年9月24日日曜日















9月も後半になり、
日も短くなってきました。
夕方からは虫の声が
木の上からも草むらからも聞こえて
秋、と感じます。

玄関先の山芋の蔓に
むかごがたくさん付きました。